年間スケジュール / SCHEDULE
講演会

こちらの講演会は終了いたしました。

第23回講演会開催のお知らせ
会員の皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、本学会恒例の講演会は今回で23回目となりました。
今回のテーマは「LCMの最前線 ―価値最大化のためのソフトとハードの融合―」と致しました。新薬開発が非常に困難となっている最近の状況にあって、既存品に新たな価値を付加してその有用性を高めるLCMはますますその重要性を増しております。今回は、そのLCM戦略を支えるソフト・ハードに焦点をあて、非常に興味深い演題で企画いたしました。まず、特別講演ではLCMのひとつの指向分野である小児用製剤を取り上げ、その現状と課題について一般社団法人 医療健康資源開発研究所 代表理事の小嶋 純先生にご講演いただきます。また、一般講演では、LCMを支える機械技術の変遷と最新の高度な技術に関して実例を踏まえてご紹介いただき、さらには、LCMを意識した新薬開発戦略についてもご講演していただきます。演者の先生方はいずれもその分野では著名な方々ばかりであり、今回の講演会は従来の講演会と同様に非常に充実したものとなっております。
また、講演会終了後には交流会も企画しており、医薬品関連産業に携わる研究者、技術者の皆様が一堂に会して、自由な雰囲気の中、活発な議論や情報交換がなされ、製剤・機械・技術の一層の調和と発展への貢献となることを、実行委員一同、心より願っております。
ご多用の折とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご参加賜りますようご案内申し上げます。
製剤機械技術学会 会長  板井 茂
第23回講演会実行委員会 委員長  谷野 忠嗣
日 時:
平成26年9月12日(金) 13:00〜17:30
(終了後、交流会 17:45〜)
会 場:
千里ライフサイエンスセンター 5F ライフホール
講演会:
参加費:
製剤機械技術学会会員:無料(会員の代理参加者も含む)
非会員:3,000円(講演要旨集代含む)
※交流会参加の方:会費3,000円(事前振込制です)
※この講演会はクールビズ対応とさせていただきますのでご了承いただきご来場いただきますようお願いいたします。
交流会:
【会場】千里ライフサイエンスセンター 5F Port5
【会費】3,000円(事前振込制です)
支払方法:
銀行振込または郵便振替
振込先:
三井住友銀行 神田支店(219) (普通)2929004
一般社団法人 製剤機械技術学会

郵便振替 口座番号 00110-2-322582
一般社団法人 製剤機械技術学会
お支払い期限:
  • 参加費は事前振込制です。
  • 平成26年9月9日(火)までにお支払いください。

    【注記】
    ※振込手数料は振込者にてご負担をお願いします。
    ※振込をされました費用は、ご返却いたしかねますので、欠席される場合は、代理のご出席をお願いします。
  • 申込方法:
    申し込み受付は終了いたしました。
    申込受付システムへ

    ■申込受付システムへの入り方
    上記「申込受付システムへ」のボタンをクリックして申込受付ページへお入り下さい。

    ■参加方法
    1. 申込受付システムの注意事項を良くお読みになってから、申込受付ページへお進み下さい。
    2. 参加申込フォームにおいて「会員番号」欄は、以下の通りご記入下さい。
        ・製剤機械技術学会の方:01
    3. 参加申込ページにて必要事項を記入後、「送信内容の確認」をクリックして下さい。送信内容に問題が無ければ、「送信」をクリックして下さい。
    4. 申込受付ページから申し込むとしばらくして自動的に受信確認メールが送信されますので、そのメールを印刷の上、当日ご持参下さい。 なお、メールアドレスに記載ミスがありますと返信メールが送信されませんので、十分確認をお願いします。
    *本情報については講演会の参加を確認する以外には使用いたしません。
    募集期間:
    平成26年7月18日(金)〜
    ※但し、受付順を原則とし、定員になり次第、締切らせて頂きます。
    連絡先:
    〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-7-3 三好ビル3F
    一般社団法人製剤機械技術学会
    TEL:03-3252-3048 / FAX:03-3252-3049
    E-mail:info@seikiken.or.jp
    以 上
    go top