目 次 |
■ 巻頭言 |
品質と製剤機械技術 |
大脇 孝行 |
--- |
「第13 回製剤機械技術学会仲井賞」受賞者の選考結果について |
檀上 和美 |
--- |
■ 研究・技術の解説 |
NIR法を適用した新規打錠工程管理技術の開発 (3) NIR拡散透過法による有核錠中の核位置検出法の開発 |
伊藤 雅友 鈴木 達也 脇山 尚樹 寺本 博 米持 悦生 寺田 勝英 |
[ サマリーを見る ] |
ゲルマトリックス製剤の薬物放出機構に関する研究 |
田尻 智計 |
[ サマリーを見る ] |
超臨界二酸化炭素を用いた固体分散体の製剤設計 |
三浦 博志 |
[ サマリーを見る ] |
薬剤性光線過敏症リスク低減を目指した 新規pirfenidone粉末吸入製剤の開発 |
世戸 孝樹 加藤 尚視 青木 陽祐 湖城 吉紀 山田 静雄 尾上 誠良 |
[ サマリーを見る ] |
■ 取り巻く話題 |
ICH 新品質トピックQ11“原薬の開発と製造”の ガイドラインが完成するまで |
松村 清利 |
[ サマリーを見る ] |
医療現場で必要とされる院内製剤 |
渡辺 享平 後藤 伸之 政田 幹夫 |
[ サマリーを見る ] |
■ 製剤機械等の紹介 |
医薬品の識別性改善に向けた取組み ~口腔内崩壊錠に対応した錠剤印字検査装置の開発~ |
原 好男 松田 健 向井 正志 |
[ サマリーを見る ] |
■ 明日にかける |
大阪薬科大学 製剤設計学研究室 |
戸塚 裕一 |
--- |
■ レポート |
平成25年度社員総会・特別講演会報告 |
森下 勇夫 |
--- |
「製薬企業への外観品質に関する実態調査 ―国内外製品の品質ギャップ―」 |
製剤機械技術学会 国際委員会 |
--- |
第26回インターフェックスジャパン参加報告 |
對馬 勇禧 |
--- |
■ 教育研修会報告 |
--- |
--- |
■ 第14回製剤機械技術学会仲井賞推薦のお願い |
板井 茂 |
--- |
■ オピニオン |
--- |
--- |
■ 委員会だより |
--- |
--- |
■ 会務報告 |
--- |
--- |
■ 薬剤学会からのお知らせ |
--- |
--- |
■ 会告 |
--- |
--- |
■ お知らせ |
--- |
--- |
■ 編集後記 |
--- |
--- |