一般社団法人製剤機械技術学会|JSPME
年間スケジュール / SCHEDULE
2023年
8月
第74回工場見学会 受付中
開催日時 2023年10月26日(木) 11:30~
会  場 株式会社資生堂 福岡久留米工場
募集人員 40名
開催概要
第33回大会 受付中
開催日時 2023年10月19日(木) ~ 10月20日(金)
会  場 千里ライフサイエンスセンター「ライフホール」(大阪府豊中市)
実行委員長 谷野 忠嗣(シオノギファーマ株式会社)
テーマ 製剤機械技術と温故知新 ー医療への貢献実績と新時代への展望ー
開催概要


8月
第31回講演会 終了
開催日時 2023年8月4日(金)  13:00 ~ 17:45
開催方式 Zoomによるオンライン開催
実行委員長 東 顕二郎(千葉大学)
テーマ 溶解性改善製剤の現在と未来
開催概要


6月
2023年度社員総会 特別講演会 終了
開催日 2023年6月27日(火)
開催方式 Zoom(ウェビナー)によるオンライン開催
開催概要
第18期 無菌製剤教育研修会 受付終了
開催日 2023年6月23日(金)〜10月28日(土)までの計5回
テーマ 医薬品製造技術と品質評価 — 無菌製剤製造の基礎知識と重要プロセスのパラメータ —
開催方式 ハイブリッド形式(講義のみWEB配信有り)
募集人員 全テーマ参加(1回〜5回の講座を受講):35名
個別テーマ参加:各々5名程度(※個別テーマ受講は全テーマ参加者に欠員が生じた場合のみ受け付けます)
WEB配信受講の上限は各コース20名程度(※全コース受講者が優先になります)
 ①対面形式で参加の場合で会場に来られない回はWEB形式の受講も可能です。事前連絡をお願いします。
 ②申込多数の場合は抽選とさせていただき、1事業体1名の受講とさせて頂く場合がございます。
 ③参加決定者には、決定通知書と請求書をお送りいたします。
費  用 全テーマ対面形式参加:100,000円(消費税込)
個別テーマ対面形式参加:各々 20,000円(消費税込)
全テーマWEB形式参加:40,000円(消費税込)
個別テーマWEB形式参加:各々 10,000円(消費税込)

※一度お納め頂いた参加費は、当日不参加およびWEB形式への変更の場合でも返却いたしかねます。
開催概要
第16期 半固形製剤教育研修会 受付終了
開催日 2023年6月15日(木)〜9月27日(水)までの計5回
テーマ 半固形製剤設計と品質評価 ー半固形製剤の製造技術と基礎知識ー
開催方式 ハイブリッド形式(一部講義のみオンライン研修)
募集人員 30名(個別コース参加者を含め、1回あたりの最大人数)
 ①申込多数の場合は抽選とさせていただき、かつ1事業体1名とさせて頂く場合がございます。
 ②参加決定者には、決定通知書と請求書をお送りいたします。
費  用 全テーマコース:90,000円(非会員120,000円)(消費税込)
個別テーマコース:各回 20,000円(非会員30,000円)(消費税込)
 ①実習費、昼食費、交流会費、保険加入費を含みます。
 ②交通費と宿泊費は自己負担となります。
 ②一度お納め頂いた参加費は、当日不参加の場合でもご返却いたしかねますので、あらかじめご承知おきください。
開催概要


4月
第21期 固形製剤教育研修会 受付終了
開催日 2023年4月21日(金)〜11月までの計8回
テーマ 医薬品製造技術と品質評価
開催方式 Zoomによるオンライン開催
募集人員 全テーマ参加(1回〜8回の講座を受講):40名+α(個別テーマ申し込み状況と受入先事情により調整します)
 ①申込多数の場合は抽選とさせていただき、1事業体1名の受講とさせて頂く場合がございます。
 ②参加決定者には、決定通知書と請求書をお送りいたします。
個別テーマコース参加:各々10名程度 (全テーマ申し込み状況と受入先事情により調整します)
費  用 全テーマ参加コース:80,000円(消費税込)
個別テーマ参加コース:各々 15,000円(消費税込)

※一度お納め頂いた参加費は、当日不参加の場合でも返却いたしかねます。
開催概要


3月
2022年度 国際委員会 第2回勉強会 終了
開催日 2023年3月17日(金)11:00〜16:00
開催方式 Zoomウェビナーによるオンライン開催
開催概要


2月
第15回GMP技術勉強会 終了
開催日 2023年2月17日(金)15:30〜17:00
開催方式 Zoomによるオンライン開催
テーマ 固形製剤の洗浄バリデーション:機器の洗浄
開催概要
2022年度PAT教育研修会 終了
開催日 2023年2月14日(火)〜15日(水)
開催方式 対面開催
テーマ あらためてPAT 〜PATの基礎とこれから〜
会 場 株式会社パウレック イノベーションセンター
開催概要






  • ページの先頭へ