目 次 |
■ 巻 頭 言 |
アンメット メデイカル ニーズと製剤装置メーカーの役割 |
高嶋 武志 |
--- |
「第10回製剤機械技術研究会仲井賞」受賞者の選考結果について |
岡田 弘晃 |
--- |
■ 技術論文 |
Uptake of PLGA Nanoparticles Prepared by a Four-fluid Nozzle Spray Drying Technique by Rat Alveolar Macrophages and Effect of Addition of Fucose |
尾関 哲也 大橋 克也 岡田 弘晃 |
[ サマリーを見る ] |
■ 研究・技術の解説 |
(1) 非侵襲インスリン送達システム開発への試み Part2 |
亀井 敬 森下真莉子 |
[ サマリーを見る ] |
(2) 多孔質材料の薬物担体としての製剤学的利用 |
戸塚 裕一 |
[ サマリーを見る ] |
(3) 超臨界場・高遠心力場を利用した微粒子設計 |
綿野 哲 |
[ サマリーを見る ] |
(4) 乾式コーティング法による難溶性薬物の溶解性改善 |
薗田 良一 |
[ サマリーを見る ] |
■ 特集トレーサビリティII |
(1) 特殊蓄熱材を使用したエコロジーな保冷(温)システムの検討 |
竹村 秀明 |
[ サマリーを見る ] |
(2) 医療機関におけるGS1 DataBarの利活用の現状 |
相良 愼一 |
[ サマリーを見る ] |
(3) 医療現場でのRFIDの活用 |
近藤 克幸 |
[ サマリーを見る ] |
■ 取り巻く話題 |
(1) 医薬品添加剤PVA copolymer(POVACOAT)の特性と応用 |
浦松 俊治 島本 敏夫 岸 広三 秋山 真一 植村 俊信 |
[ サマリーを見る ] |
(2) テラヘルツセンシング技術とその応用展開 |
尾内 敏彦 |
[ サマリーを見る ] |
■ 製剤機械の紹介 |
(1) 超小型インライン近赤外測定器NIR-Online |
岡田 尚史 |
[ サマリーを見る ] |
(2) テラヘルツ分光装置 TR-1000 |
泉谷 悠介 |
[ サマリーを見る ] |
(3) スティッキングを防止する打錠杵の検討 |
関根 準三 |
[ サマリーを見る ] |
■ 明日にかける |
(1) 安田女子大学 薬学部 医療薬学講座 医療製剤学分野 |
山口 俊和 |
--- |
■ 海外だより |
(1) ミュンヘン便り |
福津 直人 |
--- |
(2) A Message from an Egyptian Student studying in Japan |
El-Sayed KHAFAGY |
--- |
■ レポート |
(1) 第43回工場見学会 塩野義製薬株式会社 摂津工場見学記 |
上野 拓真 |
--- |
(2) 平成22年度総会・特別講演会報告 |
佐藤 耕治 |
--- |
■ オピニオン |
■ 委員会だより |
■ 会務報告/新入会事業体会員のご紹介/お知らせ/編集後記 |