一般社団法人製剤機械技術学会|JSPME
年間スケジュール / SCHEDULE
教育研修会

第10期 半固形製剤 教育研修会開催のご案内
(全テーマコースと個別テーマコースがあります)
製剤機械技術学会  会長 草井     章
教育委員会委員長 谷野  忠嗣
半固形製剤分科会委員長 後藤  則夫
製剤機械技術学会では、若い技術者を対象とした剤形別の3つの教育研修会を実施しており、お陰さまでご好評を受けております。2016年度も「第10期半固形製剤教育研修会」を企画いたしました。本研修会は2回4日間にわたり、製剤化等の研究開発や、物性及び経皮吸収などの評価、スケールアップ、半固形製剤工場の建屋や製剤設備のエンジニアリングなどの講義だけでなく、グループ単位での試作実習を行います。また、工場見学や交流会なども計画しております。なお、全コースに参加された方には、1年間、見做し会員としての特典が得られます。ぜひご参加いただきます様ご案内申し上げます。
見做し会員:全コースに参加された参加者(非会員を除く)を見做し会員とし、会員に準じた資格が与えられます。なお、見做し会員には2年目に会員継続する意思があるかを、2月に事務局より確認させていただきます。継続する意思があると回答された方は3月の理事会にて審議され、承認された方は正式に個人会員として登録され、会費を納入していただきます。(年会費5,000円)

見做し会員は、
①学会誌の配布を受けることができます。
②講演会、大会、シンポジウムの参加については、個人会員の資格にて参加できます。
③総会での議決権はありません。

  • 参加を申し込まれた方全員に、追って事務局より受付結果をお報せ致します。
  • 参加決定者には、決定通知書と請求書をお送りします。
  • テーマ:
    半固形製剤設計と品質評価 — 半固形製剤の製造技術と基礎知識 —
    日程、会場、
    研修内容:
    研修内容
    開催場所
    開催日
    備考
    【第1回:講義(午後)】
    半固形製剤の研究開発・物理特性および品質評価
    (株)コスモステクニカルセンター
    8月8日(月)
    東京都板橋区
    交流会
    【第1回:試作実習】
    軟膏製剤の調整、薬効成分の安定化のための処方化、化粧品からのアプローチ
    (株)コスモステクニカルセンター
    8月9日(火)
    東京都板橋区
    【第2回:午前・午後】
    半固形製剤のスケールアップ・機器・建屋・エンジアリング、
    工場見学((株)ファンケル美健 滋賀工場)
    滋賀県立 婦人会館
    9月8日(木)
    滋賀県近江八幡市
    【第2回:講義(午前・午後)】
    半固形製剤製造の実際、製造実習
    (半固形製剤スケールアップ)
    みづほ工業(株)
    テクニカルセンター
    9月9日(金)
    大阪市西成区
    対象者:
    事業体会員会社に属する者で、半固形製剤技術の習得を希望する方を対象と致します。会員優先ですが、参加枠に余裕がある場合は非会員(例:会員企業の委受託会社等)の方も非会員参加費にて参加いただけます。
    募集人員:
    25名(個別コース参加者を含め、1回当たりの最大人数)
    ①参加を申し込まれた方には、受付の結果及び抽選の結果をお知らせいたします。
    ②参加決定者には、決定通知書と請求書をお送りします。
    参加費:
    全テーマコース:6万円(非会員8万円) 消費税込
    個別コース:各回3万円(非会員4万円) 消費税込
    ①実習費、昼食費、交流会費、貸切バス、保険加入費を含みます。
    ②研修生の会場までの交通費と宿泊費は自己負担となります。
    ③一度お納め頂いた参加費は、当学会の理由以外お返しできません。
    支払方法:
    事前に銀行振込み(参加証と一緒に請求書を送付いたします)
    募集期間:
    2016年6月13日(月)〜7月1日(金)
    保険加入:
    次の2種の保険に加入します。
    ①国内旅行傷害保険
    自宅を出て、研修会に参加し、帰宅するまでを保険対象とします。
    宿泊も対象となりますので、研修会毎に宿泊日、氏名、性別、生年月日(年齢)を報告してもらいます。
     
    保険金額
    死亡・後遺障害
    370万円
    入院日額
    4,500円
    通院日額
    2,000円


    ②施設賠償責任保険
    研修会主催者の責任下、施設(研修会場)で設備や機械を壊したり、人を傷つけたりしたことへの保険です。
     
    保険金額
    対人賠償
    5,000万円
    対物賠償
    5,000万円


    申込方法:
    申し込み受付は終了いたしました。
    申込受付システムへ

    ■申込受付システムへの入り方
    上記「申込受付システムへ」のボタンをクリックして申込受付ページへお入り下さい。

    ■参加方法
    ①申込受付システムの注意事項を良くお読みになってから、申込受付ページへお進み下さい。
    ②会員番号がわからない時は「01」を記入ください。
    参加申込フォームにて必要事項を記入後、「送信内容の確認」をクリックしてください。送信内容に問題が無ければ、「送信」をクリックしてください。
    ③申込受付ページから申し込むと、しばらくして自動的に受信メールが送信されます。
    なお、メールアドレスに記載ミスがありますと返信メールが送信されませんので、十分確認をお願いいたします。
    ④参加決定の方には、後日、参加証と請求書をメールにて送付いたします。
    ⑤参加者は当日会場受付にて参加証をご提示の上、受付を行ってください。
    *本情報については教育研修会の参加を確認する以外には使用いたしません。

    ■注記(必ずお読みください!
    ①研修途中での参加者変更を認めます。
    ②全ての回を受講した場合には、修了証を交付致します。
    ③受入先の事情により、参加をご遠慮していただく場合がありますので、あらかじめご承知ください。その際はその回の参加費はお返しします。
    ④全ての連絡は参加者のメールアドレスにしますので、参加者が変更になる場合には、その都度ご連絡下さい。
    ⑤研修生相互の親睦を図るため、講習開始前に自己紹介を書いて頂き、これを最初の研修時に、研修生に配布します。研修生が変わる毎書いてもらいます。
    ⑥実習では、作業着・白衣を必ずご用意下さい。業務上作業着を着用しないためお持ちでない方は、ジャージーでも構いません。
    ⑦参加当日に熱がある方は参加を自粛されるか、代理参加で対応されるようにお願いいたします。

    問合せ先:
    一般社団法人製剤機械技術学会 事務局 
    〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-7-3 三好ビル 3F
    TEL:03-3252-3048 / FAX:03-3252-3049

    • ページの先頭へ