9:50 - 10:00 |
開会の辞 |
製剤機械技術学会 会長 米持 悦生(星薬科大学) 第33回大会実行委員長 谷野 忠嗣(シオノギファーマ株式会社) |
10:00 - 10:45 |
【一般講演1】 《 座長 》杉原 光 (小野薬品工業株式会社) |
連続生産に関する基礎知識と導入における注意点 |
柳楽 慎介 エーザイ株式会社 |
10:45 - 11:45 |
【特別講演1】 《 座長 》山本 浩充 (愛知学院大学) |
 製薬業界における地球温暖化対策の取り組み ~日薬連のカーボンニュートラル行動計画について~ |
林 哲人 日本製薬団体連合会 田辺三菱製薬株式会社 |
11:45 - 13:00 |
― 昼 食 ― |
13:00 - 14:00 |
【特別講演2】 《 座長 》田中 利憲 (日本新薬株式会社) |
 医薬品添加剤と共に半世紀、そして今後の展望 |
槙野 正 マキノ製剤研究所 |
14:00 - 14:45 |
【一般講演2】 《 座長 》田中 孝 (千代田化工建設株式会社) |
ジェネリック医薬品における製剤設計の歩みと今後の展望 |
野沢 健児 沢井製薬株式会社 |
14:50 - 15:00 |
― 休 憩 ― |
15:00 - 16:00 |
【基調講演】 《 座長 》谷野 忠嗣 (シオノギファーマ株式会社) |
 高齢者の適正服薬に関する指針とその背景 |
高橋 淳子 厚生労働省 |
16:00 - 16:45 |
【一般講演3】 《 座長 》浅井 直親 (株式会社ダルトン) |
バイオ医薬品製造工場の設計・建設による国産ワクチン生産体制強化への貢献 |
栗原 令 千代田化工建設株式会社 |
16:45 - 17:30 |
【一般講演4】 《 座長 》坂本 宜俊 (松山大学) |
乾式混合処理による非晶質/非晶質複合体球形粒の分子・粒子設計 |
近藤 啓太 名城大学 |
17:45 - 19:45 |
司会進行: 樋口 雅浩 (株式会社菊水製作所) 瀧野 康博 (ホソカワミクロン株式会社) 交流会:千里ライフサイエンスセンター 「千里ルーム」 |